心配事その④ サイトの表記は?中国語や英語が必要?
購入の際の画面は日本語表記が可能です。不自然な日本語ではありますが…笑
ただ、商品検索などをする時はこの不自然な日本語がネックになる可能性があるので、探したい物が見つからない時は英語表記の方がいいかもしれません。
また、前回記載したとおり、ショップ側やアリエクスプレスとのメッセージのやり取りは英語になるので、そのような場合は英語が必要になってきます。
英語が苦手な場合や、面倒な場合は、下のサイトがおすすめです。

簡単に翻訳できるので、使ってみてね
https://www.deepl.com/translator
心配事その⑤ 到着までの時間は?
時間はかかります。
過去、注文した商品で一番到着が早かったものでも、注文から10日でした。
大体1ヶ月くらいはかかると思っておくと良いと思います。
多くのショップや商品は「送料なし」という設定になっているのですが、オプションで送料を上乗せすることで、より早い送付方法を選択することができます。
ですが、せっかく安く買えるアリエクスプレスの魅力が、送料を上乗せすることによって半減してしまうので、よっぽど急いでいる時を除いてはあまり送料上乗せはしない方がよいでしょう。

クリスマスやハロウィン、卒入園式などのイベントに間に合わせたい時は2〜3ヶ月余裕を持って購入するといいよ!
心配事その⑥ 失敗しないショップの選び方は?
アリエクスプレスのショップは、ストアを訪れるとそのショップの評価がわかるようになっています。
前回の記事で紹介したトラブルのあったショップは、実は評価があまり良くなく、88.6%でした。

88%もあれば十分良いようにも思いますが、これまで購入した他の全てのショップが95%を上回っていました。
1つの目安として、ショップの評価が95%以上だと安心だと思います。
また、評価とは別にTOP BRANDマークのショップであれば、アリエクスプレスのお墨付きということで、もっと安心です。

それ以外に、OPENして短いか長いか、というところも1つの目安になりますね。

1年とか、あまりに短いとちょっと心配…
心配事その⑦ 関税は?
個人輸入ということで、これは少し気にした方が良さそうです。
調べた限りでは、一回の支払い代金が16,666円以下であれば関税・消費税対象外とのことなので、1つのショップでまとめ買いする場合も、一回にこの金額を超えない範囲であれば問題なさそうです。

こちらのサイトを参考にしました
https://aliexpanda.com/aliexpress-duty-items-calculate/

次の記事で、個人的なオススメショップをご紹介したいと思います
AliExpressで楽天のポイントが貯まる⁈
楽天リーベイツというサービスをご存知ですか?
こちらでアリエクスプレスと提携をしていて、最大3.5%のポイントバックがあります!
せっかく買うなら、楽天のポイントも溜まった方がお得ですよね♡
こちらから登録ができますので、楽天ユーザーの方はぜひ見てみて下さい!