Oisixネタ続きます(笑)
Oisixに入会するときに、色々と特典がついてくるのですが、そのとき「Oisixプライムパス」が2ヶ月無料になるキャンペーンがありました。
月額1408円(税込み)で、牛乳・たまごなどを一回につき3つまで無料でもらえるサービス。
簡単に説明するとこうで、
・4品目からは5%オフ
・野菜とフルーツが何品でも20%オフ
という付加的なサービスもあります。
無料の期間が終わってから、継続するか考えました。これは本当にお得なのか…?と。
例えば、Oisixの牛乳一本300円(税込み)を一回につき3本頼んだとして、900円。
4週間分で3600円が1408円で済むのは、確かに超お得に感じます。
だけど、そもそもOisixの牛乳が高い !
近所のスーパーでは、税込み200円弱なので、同じ本数買ったとしてもトータル2400円で済むところを3600円で計算することになります。
さらに、4週間全部注文するかもわからない。
(私の場合、Oisixを契約した使い勝手の良さの1つが、頼まない週があっても手数料を取られないことだったので)
頼む週数が3週、2週と減るほど、お得度は減ります。
2週頼めばもとは取れるけど、そもそもの前提の牛乳の値段が高い(笑)
まぁ、高いには高いなりの理由があるんだとは思いますが、正直うちはそこまで牛乳の味にこだわりはないので、安い方が嬉しくて…
また、毎週頼むとなるとネックになってくるのが、送料です。
注文金額が税抜き6000円以上じゃないと送料が無料になりません。(※本州の場合)
毎週頼むためには、毎週6000円以上の注文をしないといけない。

う〜〜〜ん。 そんなに頼むものある……??
って、おもいました。
実は、入会特典で3ヶ月間4000円以上(税抜き)で送料無料というキャンペーンがあったので、送料無料にするのはそこまで苦ではなく、毎週頼んでいました。
先日、その期間が終わって初めて6000円以上頼む必要が出てきたのですが、参考までに頼んだ商品はというと…
- Kit Oisix2つで2700円
- 野菜3つで950円
- 冷凍のKit Oisixと冷凍ネギトロ3つパックで2800円
- ジュース4本で600円
これで、7000円ちょっと。
正直、6000円超えるために冷凍のKit Oisix注文したようなもので、送料無料にするために苦戦しました(笑)※冷凍食品も、注文金額が1200円未満だと手数料200円取られマス
だけど、私にとってOisixは…
- Kit Oisixが手放せない
- 娘が牛乳をよく飲むので、重い牛乳を宅配してもらえるのは助かる
- みつトマトは毎週ほしい
この辺りの理由から、たぶん頑張って毎週頼んじゃうと思います!!笑
そのための対策としては、月並みですが
- コンスタントに必要な、重いものをOisixで頼む
我が家で言うと、ワイン、お米
- ここでしか見つけられないような美味しそうな価値のあるものを頼む
(多少高価でもOKな気になる)

今回で言うと、冷凍のネギトロ。
ご飯あっためて乗せるだけ!美味しくて便利でした。
以上、Oisixプライムパスに関する考察でした。
参考になれば幸いです!!
このブログを読んで、Oisixが気になった方は、ぜひこちらから↓